スタジオでライブ配信を行う桜メディアのクルー

リアルを世界へ届けるライブ配信 & 映像制作

国際会議から企業インタビューまで、ワンストップで番組品質の映像を提供します。

サービス

ライブイベント配信

4Kマルチカメラ、エンコーダー冗長構成、国内外プラットフォーム同時配信対応。

国際会議・セミナー中継

同時通訳音声多重、スライド同期、リモート登壇者接続もワンパッケージ。

企業インタビュー制作

企画から撮影・編集・字幕・SNS最適化まで、ブランドストーリーを映像化。

プレス発表映像

速報テロップ・ENG取材・ニュース配信基準のライティングと音声設計。

マルチメディアコンテンツ制作

モーショングラフィックス、3D、ドローン空撮、360°VRで視覚体験を強化。

技術・設備

ライブスイッチャーとモニター群

4K/8K 対応カメラシステム

Sony FX9、Blackmagic URSA Broadcast G2 を中心としたマルチカメラ構成。光ファイバー伝送で低遅延かつ高画質。

イベント会場でカメラを構えるクルー

リダンダント配信インフラ

SRT/RTMP 同時送出と AWS Elemental MediaLive によるクラウドミラーリングで停⽌ゼロを実現。

プロジェクトフローを説明するホワイトボード

リアルタイムグラフィックス

Vizrt & Unreal Engine によるAR/CG合成。タイトルやデータビジュアライゼーションを瞬時に生成し視聴体験を向上。

機材リストをダウンロード (PDF)

制作フロー

ヒアリング & 企画立案

目的・ターゲット・KPIを共有し、台本と進行台本を策定。

プリプロダクション

ロケハン、技術設計、キャスティング、絵コンテ作成。

収録・中継

マルチカメラ収録、ライブグラフィックス、同時通訳を実装。

ポストプロダクション

カラーグレーディング、音声整音、字幕・SNSカット作成。

納品 & 配信レポート

オンデマンドファイル納品、視聴分析レポート提出、次回改善提案。

導入事例

クライアントの声

田中 真一
「複雑な同時通訳とマルチプラットフォーム配信を完璧に運用いただき、視聴者から高評価を得ました。」
田中 真一 / イベントマネージャー, グローバルITサミット

チーム

吉田 翔

吉田 翔

代表取締役 / ディレクター

趣味はロードバイク。休日は多摩川を80km走破!

山本 彩

山本 彩

チーフエンジニア

AWS認定12冠保持。毎朝6時にGitHubに草を生やすのが日課。

Carlos Mendez

Carlos Mendez

シニアモーショングラフィックデザイナー

東京在住8年。休日は浅草でストリートフォトを撮影。

サステナビリティ

省電力LEDでライトアップされたスタジオ
  • LED照明とバッテリー駆動カメラで電力消費を35%削減
  • 社用車をハイブリッド車へ全面切替、CO₂排出を年間4t削減
  • ISO20121イベントサステナビリティマネジメント認証取得

35%

年間電力削減

4t

CO₂削減量

62%

再利用資材率

お問い合わせ

住所:〒106-0031 東京都港区西麻布18-5

電話:+81 3-5785-4920

メール:info@

桜メディア所在地マップ